一人ひとりの利用者さまと向き合った介護ができる「グループホーム」で働きませんか?

ルーチンワークではない「常に考える」介護にチャレンジしませんか?
毎日毎日、利用者さまの気分やその日の天気、季節などを考え、スタッフと利用者さまの皆で、今日何をするのか?今日何を食べるのか?を決めています。
もちろん、通院などの決まったスケジュールもありますが、それ以外はその時々で考えています。
私たちケアサークル恵愛のグループホームでは、決められたスケジュールに従って淡々と仕事する・・・ということはありえません。
その場その場で、何をするべきか?どうすれば利用者さまのためになるのか?といったことを考え、実践していかなければなりません。
一つ一つ考えて実践していく介護・・・しかも、何が正解なのか見えない仕事です。それは、ルーチンワークをこなすだけの仕事に比べれば、かなりハードで難しいかもしれません。
しかし、その分、やりがいがあります。
利用者一人ひとりと向き合い、考えて実践する介護・・・そんな仕事を一緒にしてみませんか?
1日の流れ
グループホームでは、早番と遅番があり、シフト制で対応しています。
夜勤はスタッフにもよりますが、月に4~6回程度です。
残業はほとんど無く、月平均10時間程度になります。
以下は日勤・夜勤の例になります。ケアサークル恵愛では、細かなスケジュールは決めておりませんので、参考としてください。


※細かなスケジュールはあえて作成していません。
※その日の天候や利用者の様子に応じて、適宜外出などを行っています。
※毎年一回、一泊旅行を企画して行っています。
※各種季節に応じた行事も豊富です。また、いけばな教室に通う利用者様もおります。
採用情報
採用情報 (中途・正社員 グループホーム介護職員)


業務内容:
認知症対応型グループホーム(定員6~9人)で認知症を患っている高齢者の生活全般を支援します。
経験豊富なスタッフが丁寧に指導します。
チームワークを重視しているため、スタッフ同士の支援体制も万全な中、安心して働ける職場です。
雇用形態:正社員
勤務地:東京都品川区
資格:不問
※介護職員初任者研修修了以上の資格あれば尚可
※入社後の資格取得助成あり
学歴:不問
就業時間:シフト制(1ヶ月単位)
シフト例
1)08:30~17:30
2)10:00~19:00
3)17:00~10:00
休暇:週休2日制(シフト表による)
休日:年間休日125日(記念日休暇1日を含む)
給与:月給182,000円~215,000円
その他の手当:
資格手当10,000円~20,000円
処遇改善手当10,000円
夜勤手当 5,000円/回
待遇:雇用・労災・健康・厚生・財形・確定拠出年金
退職金制度:あり 勤続3年以上
退職金共済:加入
交通費:実費支給 上限あり 月額:50,000円まで
賞与:前年度実績 年2回・計1.8月分
その他:託児所あり(夜間、土・日・祝日は対応していません。)

スタッフインタビュー グループホーム管理者
恵愛のグループホームでは、入居者の方と一緒に献立を考え、買い物し、食事を作ります。
お料理の苦手な方でも、大先輩である入居者やスタッフから教えてもらうことが出来ます。
また、「家での暮らしの延長」という考え方なので、「あ、この映画面白そう」「これ食べたいね」ということがあれば、一緒に映画に行ったり外食をしたりもします。
「行事」として捉えるのではなく「普通の生活」として捉え、入居者の「今したいこと」や「想い」に寄り添い、応えられるケアを心がけています。
私は管理者として、スタッフの皆さんの心も体も大事にしたいと思っています。
希望休を叶え、希望がなくても極力連勤を避け、連休を入れるようシフトを組んでいます。
恵愛という会社自体が「スタッフのプライベートを大切に」考えています。
仕事もプライベートも充実して働ける環境であることを是非実感していただきたいです。
日々入居者とスタッフの笑い声の絶えないグループホームで、一緒に働きながら学んでいきませんか?
採用情報 (中途・非常勤 グループホーム介護職員)
業務内容:
認知症対応型グループホーム(定員6~9人)で認知症を患っている高齢者の生活全般を支援します。
経験豊富なスタッフが丁寧に指導します。
チームワークを重視しているため、スタッフ同士の支援体制も万全な中、安心して働ける職場です。
雇用形態:非常勤
勤務地:東京都品川区
資格:不問
※介護職員初任者研修修了以上の資格あれば尚可
※入社後の資格取得助成あり
学歴:不問
就業時間:応相談(1日4時間以上、週4日等)
給与:時給1,013円~1,160円(年齢、経験、資格等による)
手当:
夜勤手当5,000円/回
処遇改善手当5,000円

スタッフインタビュー 介護職員
2008年4月入社
子育て真っ最中だった私は長年務めていた社会福祉法人を辞め、子供との時間を大切にしながら働きたいと思い、(株)ケアサークル恵愛でパートから再スタートしました。
会社から私のライフプランに合わせた働き方を提案して頂いたお陰で、子育ても仕事も両立できています。
そして何より、認知症の方々との涙あり笑いありの日々。支えているつもりが、いつの間にか自分が支えられている事に気付かされる日々。
人生の大先輩から生きていく術を学べる日々。そんな日々を共有できる仲間が増えればいいなと思っています。
応募方法(新卒・中途 全職種共通)
応募方法:
事前連絡(メール、電話、LINE)の上、下記書類を所在地(〒140-0014 品川区大井6-10-1 後町ビル)までお送り下さい。追ってご連絡いたします。
(新卒)履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
(中途)履歴書・職歴あれば職務経歴書
*応募書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
選考プロセス:
(新卒)書類選考 ⇒ 筆記試験・面接 ⇒ 面接 ⇒ 結果通知
(中途)書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 結果通知