グループホーム大井 伊豆一泊旅行

イベント

弊社、グループホーム大井からの報告です。

令和6年11月6日(水)から7日(木)にかけて一泊旅行を行いました。

コロナ禍になってから開催できずにいた一泊旅行ですが、今年は6年ぶりに開催する事が出来ました。

今回は伊豆・稲取と沼津に行って参りました。

現在入居されているご利用者様とそのご家族様は殆どの方が初めての一泊旅行となり、我々スタッフも久々の一泊旅行でしたので、詰め込み過ぎずゆっくり過ごせるような内容にしました。

~1日目~
バスに乗ってホームから出発!
リフト付きの大型バスを利用しました。 階段の昇降が難しい方や、不安のある方はリフトを使用して安全に乗車しました。

長距離の移動になるため、サービスエリアでトイレ休憩をはさみながら向かいました。

伊豆に近づくと窓の外には綺麗な海が!
「海は広いな、大きいな~♪」と歌っている方もいらっしゃいました!

道中2か所のサービスエリアを利用してやってきたのは“伊豆シャボテン動物公園”!
まずはフォトスポットで集合写真をパシャリ!

大室山をバックにいい写真が撮れました!(雨が降らなくて良かったです!(笑))

レストランへ移動して昼食を食べました!

お席に着くと大きな動物のぬいぐるみが待っており、「持って帰りたいね!」と言う方もいらっしゃいました。
メニューはご利用者様が食べやすくて見た目が可愛い“アヒルのオムハヤシ”にしました!

昼食後は動物たちとの触れ合いを楽しみました!
伊豆シャボテン動物公園にはクジャクが放し飼いされていて、あちこちにきれいなクジャクがたくさんいました。

カピバラ虹の広場ではカピバラを触ったり、エサやりをしたりする事が出来ました。
エサを持っているとカピバラたちがたくさん近づいてきました!

色んな動物を見ているとあっという間に出発時間に!
最後はお土産を見に行きました。

伊豆シャボテン動物公園を楽しんだ後はホテル“心湯の宿~SAZANA~”へ向かいます!
ホテルでは温泉に浸かり、夕食と朝食を頂きました。
ロビーで貸出されている浴衣を着用される方も!

偶然、浴衣のデザインが同じものを選ばれていました!

夕食は皆で乾杯!(今年はノンアルコールです!)
お食事はコース料理のようになっており、とっても豪華でした。

あっという間に一日目が終了。

~二日目~

朝食で「おはようございます。」と挨拶をかわし、荷造りを終えたらバスへ乗って出発!
お昼の前に浄蓮の滝観光センターに寄って休憩。
滝が見えるスポットがありました!

昼食場所の“沼津 ぐるめ街道の駅 竜宮海鮮市場“に到着!
金目鯛釜飯御膳を食べました。

食事が終わったらお土産を見に行きます!
お土産の種類が充実していて、とっても悩みました。(笑)
旅行に参加できなかったご家族様にお土産を購入された方も!

2日目もあっという間に時間が過ぎてゆき、バスもグループホームへ向かって走っていきます。
帰りも海老名のサービスエリアで休憩を取ってからグループホームへ向かいます。

休憩中にメロンパンを食べている方も…!
とっても美味しそうに召し上がっていました(^^)

グループホームに到着!

天候にも恵まれ、怪我や体調不良もなく、無事に帰ってくることが出来て一安心。
来年も参加出来るよう、皆様の健康を祈っています!